安城七夕まつり2025屋台情報!花火の時間や駐車場などアクセスも!

外遊び

愛知県安城市の夏の風物詩といえば、安城七夕まつり

「願いごと日本一」というコンセプトの元行われており、お祭り会場では沢山の願いごと短冊や願いごとキャンドルを見ることができます。

2025年の安城七夕まつりも道いっぱいの屋台の出店もありそうです。

今回は安城七夕まつりや屋台について、みていきましょう。

安城七夕まつりの日程

期間:2025年8月1日(金)~8月3日(日)
時間:10:00~21:00(最終日は20:00まで)
場所:JR安城駅周辺~名鉄西尾線南安城駅 周辺

安城七夕まつりは、3日間通して行われます。

夜も21時まで(最終日は20:00まで)やっているので、学校やお仕事帰りにも行けそうです。

開催時間も長いので、空いている時間を狙って行くこともできそうですね。

花火の日時と場所!

安城七夕まつり主催の花火大会はありません。が、例年同じ日に岡崎城下家康公夏まつり花火大会が開催されます。

2025年の開催については発表されていませんが、毎年8月第1土曜日の19時から開催されています。

岡崎城下家康公夏まつり花火大会(予想):8月2日(土)19時~20時30分

安城市のお隣にある岡崎市で行われるため、七夕まつりの会場からも少し見ることができるようです。

花火の見える場所は?

岡崎市で行われている花火大会ですが、安城駅周辺からでも見ることが出来る場所があります。

・南安城駅

南安城駅は駅のホームが高い位置にあるため電車を利用する人は見えるようです。

・安城駅デッキ

安城駅はロータリーの上がデッキとなっているので、そこから見ることができます。

お祭り会場も見渡すことができます。

安城七夕まつりの屋台について!

屋台は例年、碧海信用金庫本店より先から末広町、アンフォーレから朝日町商店街~日の出町商店街に出店されます。

JR安城駅から名鉄南安城駅まで続く商店街で、500~600程の屋台を楽しむことができます。

屋台の営業時間は、早い屋台は10時からあいていますが、全て開くのは15時頃で閉店は21時となっています。(最終日は20時まで)

土日は早い時間から開いているお店が増えるかもしれませんね。

屋台を楽しみたい方は、15~19時頃までに行くのがおすすめです。

子どもが喜びますね。綺麗な音で大人も癒されます!

綿飴や焼きそば、ポテトなど定番の屋台も出ていますね。

道の両サイド屋台が並んでいて、賑わっています。

どの屋台で買おうか迷ってしまいますね。

ボールすくいもお祭りの屋台の定番ですね。

安城七夕まつりへのアクセスと駐車場!

電車:JR東海道本線:安城駅下車

名鉄名古屋本線:新安城駅下車バス等で約20分

:東名高速:岡崎ICより30分

東名高速:豊田ICより40分

駐車場

安城七夕まつりでは、次の場所が無料駐車場として用意される予定です。

  • 中部小学校
  • 桜町小学校
  • 錦町小学校
  • 安城公園
  • 安城市役所
  • 安城市 市民会館

 

・中部小学校(安城駅まで徒歩9分)

・桜町小学校(安城駅まで徒歩9分)

・錦町小学校(安城駅まで徒歩13分)

・安城公園(安城駅まで徒歩12分)

・安城市役所(安城駅まで徒歩13分)

・安城市 市民会館(安城駅まで徒歩13分)

夕方頃には例年満車になリますので、午前中早めに駐車することをおすすめします。

安城七夕まつりの見どころは?

安城七夕まつりの見どころは、やはり「願いごと日本一」の短冊でしょう。

短冊は、JR安城駅近くの複合施設「アンフォーレ」にて配布されています。

願いごとを書いて特設会場で吊るすことができます。

また安城七夕神社では、「願いごとキャンドル」という願いごとを巻きつけた趣たっぷりのキャンドルを見ることができるのでおすすめです。

例年、16時から21時までやっています。

安城七夕神社

 

安城七夕まつりの混雑予想!

夏休み期間中なので、平日はお昼頃から混雑することがが予想されます。

車で行く場合、駐車場に限りがあるので11時頃までに行くことをおすすめします。

七夕まつりを行っている関係で、周辺の道路が大変混雑するので、時間に余裕をもって家を出ると良いですね。

安城七夕まつりの会場周辺の道路は片側1車線の道が多く、普段から混雑しています。

駐車場に車を停めるのも帰る時にも混み合うため、電車で行くことをおすすめします。

ただし、安城七夕まつりと岡崎城下家康公夏まつり花火大会が重なる8月5日(土)は、電車も車も特に激しく混雑します。

特に花火大会の始まる前の5時から7時までと、終演後の8時半以降は、名鉄・JR共に電車がとても混み合います。

安城七夕まつりへの行き帰りはこの時間は避けることがおすすめです。

まとめ

2025年の安城七夕まつりは、以前の規模で行われます。

商店街に続く屋台の出店もとても楽しみですね。

中日は例年、岡崎城下家康公夏まつり花火大会と重なりますので、夕方以降の電車が大変混雑します。

電車だけでなく駅構内も大変混雑しますので、時間に余裕をもって行動し、混雑しそうな時間を避けることをおすすめします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました